インプラント治療のメリット / 当院のインプラント治療のコンセプト / 入れ歯とブリッジとの違い / インプラントが選ばれる理由 / インプラントと噛み合わせの関係 / ケース別の治療方法 / 他院で治療できないと言われた方へ / 術前の注意点 / インプラントの光機能化について
インプラントとは
インプラント治療のメリット、デメリットは、患者様のお口の状態によって異なります。治療自体の善し悪しよりも、患者様にとってその後の人生をより良いものにできるかどうかが何よりも大切であると考えます。当院ではインプラント治療の安全性を知って頂きたいのはもちろん、患者様ご自身が納得した上でご来院頂きたいと考えています。実際にご来院頂き、直接お話をさせて頂くのが一番ですが、ご不安や疑問を少しでも解決し、ご理解頂ければ幸いです。
「入れ歯がどうしても合わない」「入れ歯では食べにくい」「ブリッジをするために歯を削るのが嫌だ」というお悩みに適した治療法です。失った歯の骨の部分にねじを埋め込み、差し歯を装着させます。この方法は元の歯と変わらないように食べることができ、入れ歯やブリッジなどの治療法と比較しても非常に快適です。現在の歯科治療では最高の補綴処置だと考えています。
当院ではアメリカのミシガン大学で研修をし、数多くの手術実績があります。
精度の高い治療をするための設備も揃っていますので、安心してご相談ください。
インプラント治療のメリット
インプラント治療の特徴はまず、よく噛めること。
違和感がほとんどないこと、そしてその見た目の美しさが、多くの患者様に支持されている大きな理由といえます。
また、その他にも入れ歯やブリッジにはない多くのメリットを持っています。
インプラント治療には以下のようなメリットがあると考えています。
天然歯のような噛み心地を再現できる
インプラントが顎の骨にしっかりと固定されるため、硬いものを食べても天然歯と同じ感覚で噛むことができます。毎日の食事をおいしく食べられる生活を取り戻せます。
天然歯のような見た目を再現できる
人工歯にセラミックを使った場合には、周りの歯と色調を合わせられ、とても自然な見た目になります。
天然歯と見分けがつかず、気になることもありません。
健康な歯にダメージを与えない
歯を失った箇所だけに処置を施すので、周りの歯を削ったり支えにしたりせずに済みます。
歯を失った箇所の骨がやせない
噛む力がインプラントを通じて顎の骨まで伝わるため、顎の骨がやせたり、噛み合わせが変化したりする心配がありません。
安心・安全な治療をご提供
インプラント治療において最も重要なことは術前検査です。
当院では歯科用CTをいち早く導入し、3D画像解析をもとに歯根や歯槽骨の診査診断を行っています。CT画像は、一方向からしか観察できなかった今までのX線写真とは異なり、歯根や歯槽骨の状態をあらゆる方向から患者様と共に観察することができます。これによって、より確実なインプラント治療が可能になります。
また、撮影時間は約 10秒と短く、被爆量は一般のCT撮影機の1/200程度で身体に影響を与えることはほとんどありません。